会社案内
唐沢木材工業の創業は1950年(昭和25年)まで遡ります。
終戦後の経済成長が始まる頃、創業者の祖父が山から木を切り出し、市場へ出荷する木材業「唐澤木材」を興したことに始まります。以来、木材業は「伊那けやきセンター」の名称を経ながら、現在でも自社製材工場に、その歴史を繋ないでいます。
1964年(昭和39年)から始まった建築業は、以来「長野県産材」へのこだわりを会社の信条としており、2代目から3代目へと経た現在でも「理屈じゃない、譲れない会社の信条」として脈々と受け継がれています。
1989年、平成からは不動産開発部を新設。これにより、お客様には土地の選定から新築までの一貫したサービスを行える会社になりました。今後も一歩づつ、着実な歩みを進めて参ります。
会社のあゆみ
昭和25年 | 山の木の伐採→市場への積出しを生業する「唐澤木材」として木材業を創業
|
材木運搬の様子 当時は馬で運搬を行っていました。 |
|
|
|
昭和36年 | トラックを買って材木を市場へ運ぶように 念願のトラック購入! |
|
|
昭和39年 | 従来の材木業に加え、建築業を始める |
|
|
昭和55年 | 有限会社に法人化 「有限会社唐沢木材工業」に法人化する。「伊那けやきセンター」を併設して、建築業・木材業・製材業を生業とする。 |
製材工場を設立 |
|
|
|
平成元年 | 不動産開発部を新設 長野県宅建協会にも加盟し宅地建物取引業を開始。お客様には、土地の選定から新築までの一貫したサービスを行える会社となる。 |
|
|
平成14年 | モルダー加工機を導入 これにより床・壁など木材をふんだんに 使える家を建築できるように! |
|
|
平成24年 | デジタル式製材機を導入 原木個々で異なる全体形状をデジタル計測する為、 製材の精度が格段に向上しました。 |
|
|
平成27年 | 代表取締役に3代目の唐沢靖史が就く 世代が変わろうとも、唐沢木材工業は地元産の木材を使う事にこだわっている。 「地元に立派な木があるのだから使いたい」。不動産部は、南アルプスを眺められる物件を大きなテーマにして取り組んでいる。 |
|
|
令和元年 | からもくの家発表 ブランド名「からもくの家」がスタートを切る。自然素材の家であることにこだわり、長野県産材を使用することを信条とした家づくりである。 |
|
会社案内
有限会社唐沢木材工業
代表取締役 唐沢靖史
本社/建築部・不動産部
所在地:〒399-4501長野県伊那市西箕輪2021-1
電話:0265-73-4338
FAX :0265-76-2918
E-mail : info@karamoku.com
製材部
所在地:〒399-4501 長野県伊那市西箕輪932-1
電話:0265-73-8250
営業ブランド
からもくの家 / 自然素材の家づくり研究所
事業内容
建築部・・・新築住宅・自然素材住宅・住宅リフォーム・住宅施工に関する土木工事・資金計画
不動産部・・・土地紹介・中古住宅紹介
製材部・・・・製材・賃挽き・薪販売 等
資格
宅地建物取引業者免許番号 長野県知事(9)第3460号
建設業許可番号 長野県知事許可 (般ー3)第11801号