会社案内
「自然素材の家づくりに」こだわる訳は、70年前に遡ります
唐沢木材工業は昭和25年、祖父が山林を伐採し市場へ積み出しを行う「木材業」から始まりました。
以来70年、自然素材の家づくりにこだわった建築会社としての歩みを進めています。
会社のあゆみ
昭和25年 | 山の木の伐採→市場への積出しを生業する「唐澤木材」として木材業を創業![]() 創業者・祖父 |
![]() 材木運搬の様子 当時は馬で運搬してました |
|
|
|
昭和36年 | トラックを買って材木を市場へ運ぶように![]() 念願のトラック購入! |
|
|
昭和39年 | 従来の材木業に加え、建築業を始める |
|
|
昭和55年 | 有限会社 唐沢木材工業 そして 伊那けやきセンターとして、会社組織として建築・材木・製材業を生業とする。![]() この年、製材工業を設立 |
|
|
平成元年 | 不動産開発部を新設![]() |
|
|
平成14年 | モルダー加工機を導入![]() これにより床・壁など木材をふんだんに 使える家を建築できるように! |
|
|
平成24年 | デジタル式製材機を導入![]() 原木個々で異なる全体形状をデジタル計測する為、 製材の精度が格段に向上しました。 |
|
|
令和元年 | からもくの家発表![]() |
|
会社案内
有限会社唐沢木材工業
代表取締役 唐沢靖史
本社/建築部・不動産部
所在地:〒399-4501長野県伊那市西箕輪2021-1
電話:0265-73-4338
FAX :0265-76-2918
E-mail : info@karamoku.com
製材部
所在地:〒399-4501 長野県伊那市西箕輪932-1
電話:0265-73-8250
営業ブランド
からもくの家 / 自然素材の家づくり研究所
事業内容
建築部・・・新築住宅・自然素材住宅・住宅リフォーム・住宅施工に関する土木工事・資金計画
不動産部・・・土地紹介・中古住宅紹介
製材部・・・・製材・賃挽き・薪販売 等
資格
宅地建物取引業者免許番号 長野県知事(8)第3460号
建設業許可番号 長野県知事許可 (般ー3)第11801号